Ping送信の最適化プラグイン「WordPress Ping Optimizer」

WordPressプラグイン

記事を公開すると同時に、記事の更新情報を他のところにも知ってもらうために記事情報を通知(Ping送信)するためにPingという仕組みがあります。

WordPressで、Ping送信を最適化するためのプラグインが「WordPress Ping Optimizer」です。

WordPress Ping Optimizerの設定・使用方法

プラグイン検索で「WordPress Ping Optimizer」と入力して「今すぐインストール」をクリック、そのあと有効化します。

設定・使用方法

インストールした後に、ダッシュボード⇒設定⇒「WordPress Ping Optimizer」が追加されるので、クリックして設定ページを開きます。

Ping送信先URL設定

下の画像にあるテキスト欄(Separate multiple service URIs with line breaks:の下)にPing送信先を入力します。また複数入力する場合は、改行して入力します。

WordPresspingOptimizer

例:Ping送信先リスト

  • http://rpc.pingomatic.com/
  • http://pingoo.jp/ping/
  • http://ping.rss.drecom.jp
  • http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
  • http://www.blogpeople.net/ping/

Enable pinging

テキスト欄下の「Enable pinging」は、Ping送信を有効にする意味なのでチェックボックスにチェックが入っているのを確認して「Save Setttings」ボタンをクリックして設定を保存します。

「Enable pinging」のチェックをしないとPing送信されないので、プラグインを使用するときはチェックを入れます。

また、全くPing送信しないときは、「Enable pinging」のチェックを外すと(私の検証結果では)Ping送信されないようなので、送信したくないときはチェックを外して使用する使い方もできます。

Limit excessive pinging in short time

「Limit excessive pinging in short time」は、短時間に何回もPing送信をしないよう設定できます。基本的に使用しないでも問題ないです。

使用するときは、「Ping at most」は、「1」のまま、「time(s) within」の後に「50」などのように分単位で時間設定します。

Ping Log

Ping Logの下には、ping送信の記録が表示されるので、記事を公開した後、Ping送信ができたのかチェックすることができます。

赤字は送信エラーです。
青と緑の文字は、送信成功です。

もし、いつもエラー表示される送信先があるときは、Ping送信先から該当するURLを削除するといいです。

Ping関連の記事

Ping送信に関して、下記の記事(2020/11/16編集)でWordPress自体での設定やPingサービスをしているサイトを紹介しています。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました