「1人で出来ることには限りがある」ので複数ブログは1つにまとめると良い

1つか複数ブログか ブログ運営

152

以前から複数のブログを運営していますけれど、ここ以外のブログは放置状態で、最近新たに別のブログを開始しましたが、その過程で私個人が考えて思ったことを書きます。

テーマ別に複数ブログを始める

このブログのテーマと違うことも書きたいと思い、以前から放置気味にしていたサイトに加え新規にドメインを取り、それぞれのテーマにあう複数のサイトに再編してブログをはじめようと取りかかりました。

その新規ブログの数は1つで、再編して始めようと考えたブログを合わせると2つになり、このサイトと合わせると3つのブログを放置しないで運営していこうと思い作業に取り掛かりました。

ブログを始めて数日は、気持ちも盛り上がり記事を書いたり内容を練ったりすることができましたが、すぐにそれらを断念する日が訪れます。

複数ブログが運営できない理由

なぜ複数ブログの運営を断念したのかというと、簡単にまとめると以下のようになります。

  • 複数の事を同時に継続してこなせない
  • 使える時間に限りがある
  • 頭の切り替えが難しい

上記の理由はすべてリンクしますが、簡単に言うと1人の人間ができることには限りがあるといったところでしょうか。

次にそれぞれの理由についてもう少し細かく説明します。

複数の事を同時にこなせない

複数のブログの記事を同時に書くという意味ではなく、時間を分けて書いたり、書く日をそれぞれ別の日にしたりする意味なんですが、当初想定して考えているスケジュール通りに物事はうまく運ぶはずもなく。

例えば、ここの記事を書くのが早く終わればいいのですが、書くのに時間がかかったり、また検証途中で次の日に持ち越してしまったりすると、他のブログの記事は書くことが出来ず持越しなり、それが続けば結局放置になるわけです。

また、書き終わったから次のブログとなるかと言えばそうはならず、わずか数分もかからない作業の切り替え作業をする腰が重くなり進まないということもあります。

使える時間に限りがある

使える時間には限りがあり、ブログを放置しないでそれぞれのブログを運営していくとなると、それ相当の時間が必要になります。

その時間は、書く内容にもよりますし書き手の文章の書く速さも影響しますが、それでも放置しない複数のブログを運営していくとなると、その運営しているブログの数に比例して増えていくはずです。

その結果、何もしない時間も人には必要で「ボーっ」としたりする心にゆとりや余裕がなくなっていきます。

ただし、書く手間などの生産性を見直して改善することで、多少は作成時間を短縮できるのでしょうが、今の私には難しいです。

頭の切り替えが難しい

誰しも時間割りというものに学生時代からなじみがあると思いますが、1時間英語勉強して次に数学って感じのことなんですが、これ意外と自由な時間で実行するのが難しいです。

例えば、記事を書いていると別のある課題が頭に浮かんだり関連したことに意識がいくと、それが頭に残って考えてしまい次に進まないこともあります。また進んでも気になり頭に残っているので記事を書くのが遅くなります。

さらに根本的なことかもしれませんが、感覚として思うのは、あるブログで記事を書いて、次に別のブログに切り替えて記事を書くとなると、それ用の頭にするために一旦今の思考状態をシャットダウンして、別の思考にするために頭を再起動する必要があるということです。

生産性から見ても、特定の事について考えていて記事を書き、ある瞬間から別の事を考えだしてそれについて書くという行為は効率が悪いはずです。

それを繰り返す行為は、実感としてかなり負担が大きいです。

複数のブログをまとめる利点

ブログをまとめることによって精神面や時間など様々な負担を減らすことができ、1つのブログに意識を集中して取り組める環境ができます。

その結果、更新する回数が増えて記事数が増えたり、1つのブログに集中できるので質の高い記事を作成できる可能性も増えたりして、サイト自体を充実させる可能性も高いのではないかと思います。

私と同じく不器用な方にお勧めのブログ運営方法です。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました