過去記事のリライト・書き換えができるプラグイン「Yoast Duplicate Post」

サイト表示関連

WordPressでは、過去に書いた記事を手直し(リライト)するとき、 編集中の場合の保存方法としては、下書き保存 (または非公開)公開しながら編集途中で保存 する以外ありませんでした。

Yoast Duplicate Postプラグインは、WordPressに無かった書き換えと再公開機能が追加し、編集(リライト)しながら公開することができます。

Yoast Duplicate Postプラグインのインストール・設定

「 Yoast Duplicate Post 」プラグインを利用するには、管理画面のサイドバーにある「プラグイン」⇒「新規追加」を開いて検索すると表示されます。

プラグインの「今すぐインストール」をクリックして有効化すると利用できるようになります。

プラグイン詳細:Yoast Duplicate Post

Yoast Duplicate Post の設定・使用方法

Yoast Duplicate Postプラグインは、投稿や固定ページの複製ができるプラグインです。ですが、ここでは、書き換えと再公開について説明していきます。

Yoast Duplicate Post の仕組み

使い方の説明の前に、「書き換え&再公開」の仕組みを簡単に説明しますと、元となる投稿とは違う別投稿(別ID)を生成して、別IDの投稿を編集していきます。編集が完了したら別IDの投稿を元の投稿に差し替える仕組みになっています。

プラグインの 「書き換え&再公開」 設定の確認

初期設定で、何もせずに「書き換え&再公開」 機能が表示され使用できるようになっています。

「書き換え&再公開」 が表示されない場合、プラグインの設定ページの「表示」タブを開いて「書き換え&再公開」のチェックが入っているのを確認します。またリンクを表示する場所にチェックが入っているのを確認します。

公開した投稿を「書き換え&再公開」を使いリライトする方法

「書き換え&再公開」機能を使用するには、投稿した記事が公開されている必要があります。

使用方法は、投稿画面に「書き換え&再公開」 機能が追加されているので「書き換え&再公開」をクリックします。

少し時間をおいて、「これで、元の投稿のこの複製で投稿の切り替えを開始します。・・・・」と投稿画面上部に表示され、元の投稿記事をコピーした別IDの投稿(書き換え用)に切り替わり表示されます。

このまま書き換え用の投稿(別ID) を使用して、編集作業をしていきます。

編集途中で保存したい場合は、「下書き保存」をクリックします。この段階で元の投稿には編集途中の結果は反省されません。

書き換え(リライト)を反映される方法

編集結果を反省されるには、「Republish」(再公開)をクリックすると、再度「Republish」と表示されるのでクリックします。

「元の投稿は書き換え済み投稿と置き換えられています。・・・」と表示されて、下書きで編集していた別IDの投稿元となる投稿に反映され、投稿画面も元の投稿に切り替わり表示されます。

書き換え(編集)途中で閉じた投稿を再度開くには

投稿の編集(リライト)途中でやめて、再度WordPressを開いて続きをする場合、管理画面から投稿一覧を開くと、下記のように「下書き」と「書き換え&再公開」の2つ投稿が表示されます。

「下書き」の投稿を開くと編集(リライト)の続きができます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました