WordPressプラグイン プラグイン公開で新しいバージョンを反映するためにすること プラグインの公開で、新しいバージョンにしたときに全く反映されない失敗をしたので、そのときのメモ。 プラグイン情報はreadme.txtファイルに書きますが、そのとき、Stable tagというのにバージョン情報などを書きます。(trunkや... 2013.05.27 WordPressプラグインプラグイン作成
WordPressテーマカスタマイズ 同日に投稿した記事の日付を表示する方法 Twenty Twelveでは、同じ日に投稿しても日付はキチンと表示されますが、テーマによって同じ日に投稿した記事の最後に記事にだけ投稿日が表示され、他の記事には日付が表示されないことがあります。 原因は、テンプレートで日付を表示する「th... 2013.05.27 WordPressテーマカスタマイズコード例
WordPressテーマカスタマイズ query_postsで記事の表示数を指定するposts_per_pageとnumberpostsの違い query_postsを使用するときに使うパラメータで、投稿記事の表示数を設定できるnumberpostsとposts_per_pageの違いについて。 仮にあるカテゴリーにある記事を10件表示したいとき、numberpostsを使用したと... 2013.05.26 WordPressテーマカスタマイズコード例
WordPressテーマカスタマイズ カスタムフィールドの値だけを表示する方法 カスタムフィールドに名前と値を設定したときに、ある名前の値だけを表示したいときについて。 仮に名前が「子テーマ」で値が「Twenty Ten」とした場合、値の「Twenty Ten」を表示するには下のようになります。 post_custom... 2013.05.25 WordPressテーマカスタマイズコード例
WordPressテーマカスタマイズ get_template_part()でオリジナルテンプレートを使う方法 Twenty Twelveのindex.phpファイルにget_template_part()というのがあり下のように使われています。 <?php get_template_part( 'content', get_post_format(... 2013.05.25 WordPressテーマカスタマイズコード例
WordPressテーマカスタマイズ 記事タイトルの文字の長さを短くする方法 記事タイトルのテキスト文を全て表示できないときなどに短く表示するコードが、下のコードになります。使用するときは、通常テンプレートのthe_title()のところで使用します。 下のコードでは、get_the_title()を使用していますが... 2013.05.24 WordPressテーマカスタマイズコード例
WordPressプラグイン プラグインを公開したけれど躓く プラグイン公開までの流れというか作業がどのようなものか知るために、ひっそりとプラグインを公開したのですが、そのときプラグインの機能を若干省いて公開して、その結果スタイル設定がおかしくなっていたのに気がつかずに公開してしまいました。 公開した... 2013.05.24 WordPressプラグインプラグイン作成